5月2日(火) 晴れ、
今日も良い天気です。

今朝もゆっくり散歩&朝食を済ませ、8時15分出発。
黒石ICで降りて新屋温泉に8時半到着。


緑のお湯ですっごく温まりました。
ここの女将さんに地元の事について色々伺って、
まずは平川の「ねぷた展示館」へ



こんなに大きいものだと思ってなかったのでビックリでした。
黒石名物「つゆ焼きそば」も教えて頂き食べに行ってきました。


ブラネーママは冷麺

まあこんなもんかって感じです(笑)
すぐ近くにあった鳴海醸造店 菊の井へ




老舗の造り酒屋の立派なお店でした。
これから楽しみにしてた酸ヶ湯温泉へ♪
だんだん雪が増えてきます。


城ヶ倉大橋


ブラネーも大喜び^^
温泉の駐車場に車を停めてたら、なんとブラネー号と同じ車が♪
しばらく話し込んでしまいました^^;
楽しかった~♪
酸ヶ湯温泉


温泉内はだ~れも喋らず、一種独特の雰囲気でした。
温泉を出てから、せっかくなので雪遊びへ。
じつは入って行けると思ってなく、スキーをしてきた方に駐車場で教えてもらいました。
雪遊びの前におすわりさせられて

めっちゃ不機嫌顔(笑)
やっと雪遊びへ












まさかこんなところで雪遊びが出来ると思ってなかったので、大満足でした^^♪
山を下って今晩の停泊場所の道の駅「ゆ~さ浅虫」へ。
駐車場がめっちゃ狭くて満員御礼。
仕方なく道を挟んだ駐車場へ。


まあこっちの方が散歩出来たし良かったかも。
ここへ青森のもも母さんが遊びに来てくれました。
残念ながらももちゃんは体調が悪く大事を取ってお留守番でしたが、
楽しいお話しを、そしてたくさんのお土産をありがとうございました。