お昼ご飯は
管理人さんからの差し入れ「鮒ずし」

ブラネーママは2切れでアウト(笑)
本日デビューのピザオーブン


火加減にコツが要ります。
パスタ

午後から急遽お客さんが入ることに。
外国人の方が約20名&滋賀の方が5名。
一気に賑やかになりました^^;
その方たちとお喋りしたり、ランタンの準備をしたりであっという間に晩ごはん。
買ってきた惣菜類


味付け若鳥

お酒は高知で買ってきた焼酎です。

ログの師匠が好きだったのでここで飲みたかったんです。
焚き火をしながらゆっくり呑んで22時くらいには就寝。
朝です~♪

焚き火をしながらコーヒーを淹れて。




昨年の台風で川底が約1m下がったそうです。


こちらからは川へ降りれません。

テッペンだけ見えてた岩も

石もゴロゴロ見えてて、随分景色が変わりました。
お昼ご飯は管理人さん手作りのバーベキュー
きのこ&タケノコの煮つけ

熊鍋

タケノコおにぎり

鹿肉(ヒレ肉)のカルパッチョ

鹿肉(雌のもも肉だそうです)

癖もなくやわらかいです。
野菜もありましたが撮り忘れました。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。
そろそろ撤収して帰ります。
帰り道、反対車線が大渋滞。
マキノ辺りからこちらも大渋滞。
サニービーチの駐車場で晩ごはん&仮眠を取り、
渋滞が解消されてから帰って来ました。
賑やか過ぎて落ち着かないキャンプになってしまいましたが、
ブランが特に嬉しそうに走ってくれたので行って良かったです。
管理人さんの元気そうな顔も見れたし安心しました。