5月1日から4日までうどん県までキャンプに行ってきました。
高速道路の平日割引が無くなったので、深夜割引を利用するために朝3時に出発。
山陽道 三木SAで散歩&朝食を済ませ、6時半に再出発。
8時半、鴻池SAで休憩。
休憩後は四国上陸です。
まずはうどん屋さんへ
一軒目は「山下うどん」

表面はツルッとしてて、コシはかなりありました。
次に行く店をリサーチしてなかったのでブラネー号へ戻って検索しようと思ってたのですが、
駐車場に止まってたキャンピングカーの方が何やらスマホで探してる様子♪
多分うどん屋さんだろうと見当をつけて後を追尾(笑)
キャンプ場からは遠ざかる方向だったので見当違いだったら・・・ドキドキしながら着いていくと、
ピンポ~ン♪

うどん屋さんでよかったよぉ。
細いのとフツーのを
山下うどんより舌触りがなめらかで、それでいてコシもまあまあ有り。
私的には山下うどんの方が好みかな。
お腹も落ち着いたところでキャンプ場へGO!!
横が池だったので飛ばないように慎重にペグダウン。
晩ごはんまでには時間があるのでひと仕事。
今日の晩ごはんは「チキンシュニッツェル」
初挑戦でしたがなかなか美味しかったですよ^^
1kmほど離れた休暇村本館から見える夕日が綺麗ということなので、自転車で撮影へ。
夕日に映る瀬戸大橋が綺麗でした♪
今回は食堂タープの天井に寒さ対策の手作り幕をつけてみました。
隙間が開き過ぎて寒さ対策としてはイマイチだったのですが、
雰囲気と虫よけにも一役買ってました。
本日は朝が早かったので早めの21時就寝でした。
part2へ